風船あそび

みなさんこんにちは

11月も今日で最後となり、明日からは12月ですね🎄

12月に入ると年末に向けて大掃除をしたりと一段と忙しくなりますね💦

感染症も多い時期ですので、栄養や休養を取り、感染症予防もしっかりとしていきたいですね❢

さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「風船あそび」を行いました~

「風船あそび」は、色とりどりの風船を使って体を動かす遊びになります💡

風船を追いかけて走り回ったり、風船が落ちないように手で優しくポンポンと弾ませたり。参加した子どもたちは、みんな目を輝かせながら、笑顔で楽しんでいました。風船の軽やかな動きに合わせて、身体を柔軟に使い、瞬発力やバランス感覚が自然に養われる場面も見受けられました✨

今回行った「風船遊び」には

・運動能力の向上

風船を追いかけたり、キャッチしたりする動きは、瞬発力や反射神経を鍛えるのに効果的です。また、風船が弾むことで身体のバランス感覚が自然に身につきます❢

手や足を使って風船を操作することで、全身の協調性を高めることができます🎊

・集中力の強化

風船が浮かんでいるのを追うことに集中するため、自然と集中力が養われます。風船がどこに行くのか予測したり、タイミングを合わせて手や足を伸ばしたりすることで、反応速度も高まります💪

・コミュニケーション能力の向上

グループでの遊びをした際には他の子どもたちと一緒に遊ぶことで協力やルールを学びます👌

また、風船を渡したり、助け合ったりする中でコミュニケーションのスキルアップにもつながります❢


そのほかにも、風船を使った遊びは、楽しさや喜びを感じながら体を動かすことができ、ストレス発散にもなり、楽しい時間を共有することで、情緒的な安定も促進されます☺️

風船が浮かぶ感覚や、弾む動きが子どもたちにとって楽しく、風船を投げたり、キャッチしたり、手や足で風船を触ったりしながら、身体をフルに使うアクティブな時間を過ごしました~🤗

※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。

空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。

また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。

すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢

ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。



STARTLINE

すたーとらいん みんな みんな  さいしょの一歩は       ここから!

0コメント

  • 1000 / 1000