おひっこしゲーム
みなさん、こんにちは
今週のすたーとらいんの活動は・・・「「おひっこしゲーム」を行いました~
「おひっこしゲーム」は、マットを2つ用意し、1つのマットには子どもたちと先生、もう一つのマットには進行の先生が座って、進行の先生が「〇〇先生のところにおひっこしー」と言って、指定の先生のいるマットに座ってもらうと色付きのフープを使い、「〇〇色におひっこしー」と先生が言った色のフープに座るをやりました❢❢
今回の「おひっこしゲーム」では先生の話しを聞けるかと言ったことに重点を置いて行っています💡
「〇〇先生のところにおひっこしー」や「〇〇色におひっこしー」という声かけで、先生の話したことが分かる「指示の理解」やその通りに行動ができるかという「指示の受容」の練習になります😌
ほかにも、色付フープでのおひっこしではあえて無い色を言うことでフープ全部を見て探すので「ビジョントレーニング」にもなります✨
子どもたちも指定のあった先生めがけて走ったり、指示のあった色のフープを探して「見つけたー!」と楽しみながら活動に参加していました♬
※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。
空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。
また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。
すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢
ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております.
0コメント