つみきつみ
みなさん、こんにちわ😊
春らしい陽気の日も増えてきましたが、朝晩はまだ肌寒いこともありますね。
気温差のある時期ですので、引き続き体調管理に気を配りながら、心地よくお過ごしください🌿
さて、今週の認知・行動活動では「つみきつみ」に取り組みました✨
今回のつみきつみ活動では、次の2つに挑戦しています!
①順番に高くつむ
→1人ずつ順番に積み木をつんでいき高くなるにつれ慎重に置いています!倒れてしまっても数を数え、より多くつめるように取り組んでいます!
②チームに分かれて対決をする
→1分間でより高くつんだチームの勝ちと言うルールで行い勝ち負けのある遊びを通して、競争する楽しさ・仲間と協力する経験を大切に取り組んでいます!
つみきつみには、以下のような効果があります!
1.手指の巧緻性・集中力の向上
2.順番を守る・待つ・譲るといった社会性の育成
3.感情のコントロールや気持ちの切り替えの練習
4.仲間と協力する経験(共同注意・共通目的の体験)
5.達成感や成功体験の積み重ね
活動の中では1回目よりも高くつむことが出来てみんなで喜ぶ姿や、途中で倒れてしまっても再びつみ直しタイマーがなるまで諦めずに取り組み、対決に負けてしまっても「もう一回やる!」と挑戦する姿も見られました💪
今後も活動を通して、「やってみたい!」「楽しかった!」と思える経験を積み重ねていけるよう、今後も取り組んでまいります🫧
※すたーとらいんでは随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。
空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。
また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。
すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢
ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。
0コメント