魚釣りゲーム

みなさん、こんにちは!

今週は、比較的日中は暖かい陽気が続いていたようですね。来週も同じように暖かい日が多い予報ですので、服装の調整がしやすいアイテムを選ぶと良いかもしれませんね。

さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「魚釣りゲーム」です!✨

このゲームは、先生が魚のシルエットを見せて、子どもたちがその魚をイメージして釣るという活動です。

子どもたちは、シルエットを見て想像力を働かせながら、どんな魚が釣れるかを考え、釣り竿を使って魚を釣り上げます💡


最初に、先生が「〇〇くんはこの魚釣ってきて」と指定した魚のシルエットを子どもに見せ、魚の形や大きさ、特徴をよく観察してもらいます。

その後、子どもたちは、魚のシルエットを元に、実際に釣り竿を使って魚を釣る活動を行います。釣る際には釣り糸(毛糸)部分をできるだけ触らずに垂らして釣るようにしてもらいます❢



今回の「魚釣りゲーム」では、先生が見せたシルエットからどんな魚なのかを子どもが想像することで想像力を育むことができます。1回ではどんな魚かわからない子には自分から「もう一回見せて」など自身からの発信をしてもらう事で発信力や困ったときにどうすればよいのか(この場合、もう一度見せてもらう)の訓練にもなります✨

また、釣り糸を垂らして釣る際には手の細かい動作が必要になり、微細運動の訓練にもなります❢そして細かい動作をするときには集中して行うので自然と集中力の強化にもつながります🎵


子どもたちも「さめつりたーい」「いっぱいつれた」など、自分の気持ちを声に出しつつ、楽しみながら活動に参加していました~🤗

※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。

空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。

また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。

すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢

ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。

STARTLINE

すたーとらいん みんな みんな  さいしょの一歩は       ここから!

0コメント

  • 1000 / 1000