ひなんくんれん

みなさん、こんにちは~

季節的にも乾燥が続き、インフルエンザなどの感染症がまだまだ流行っていますので、お出かけの際はマスクを着用したり、しっかりと水分補給をするなど、感染対策を心がけてくださいね😌


さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「ひなんくんれん」を行いました~

「ひなんくんれん」では地震が起きて、その後火災が発生した想定で行っています❢

まずは紙芝居を子どもたちに読んで地震や火事の時の対応や説明を行い、地震アラートを鳴らして、机の下に隠れるを行ってから、火事発生のため駐車場まで避難するを実施しています💡

地震アラートでは「これから大きな音が鳴るからね」と事前に通知し、子どもたちが驚かないようにしました。

アラートが鳴動すると子どもたちもすぐに机の下に入り、隠れる動きがしっかりできていました👌

その後、火事が発生した際には防災頭巾を職員が子どもたちに装着させ、靴下を履かずに靴を履き、駐車場まで避難しました❢

駐車場に避難した後は、メインの先生が点呼を取り、逃げ遅れが無いか確認をし、「119」と災害伝言ダイヤル「171」に連絡するをして、終わりました😉

地震アラートに少し不安になってドキドキする子どももいましたが、「できたー」と終わりにはちゃんとできたよをアピールしてくれていました~🎊


※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。

空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。

また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。

すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢

ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。

STARTLINE

すたーとらいん みんな みんな  さいしょの一歩は       ここから!

0コメント

  • 1000 / 1000