オノマトペ
みなさん、こんにちは!
今日は東京でも最高気温35℃を予想されており、9月中旬では歴代最高気温になるとのことです❢歴代最高と聞くと聞こえが良いですが・・・温暖化の影響でしょうか💦
また、来週から少し気温も落ち着いてくるそうですが、まだまだ残暑がみられますので、外出の際は水分補給など暑さ対策をしっかりして、お出かけくださいね😌
さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「オノマトペ」を行いました❢
タンブリン、トライアングル、鈴の中から使いたい楽器を子どもたちに選んでもらい、天気や乗り物など擬音に合わせて、言葉で発しながら楽器を鳴らすをやりました~
今回の「オノマトペ」では、「楽器を鳴らしながら、声を出す」を目的として、好きな楽器を選んだり、交換したりなどを交えて行っています。
まずは使いたい楽器を「選ぶ」ができるか、また使いたい楽器をほかの子どもが使ってしまったときに「順番待ち」ができるかを見ています👀
順番待ちが難しい子どもには「次に使おうね」など、次に使えることを示して、「順番待ち」を促します。
そして選んだ楽器を鳴らすという動作は手の細かい動きの練習につながります。
上手く鳴らす事ができない子どもには先生がお手本を見せたり、楽器を叩いたりする力加減を伝えて、細かい動作や力の加減の習得を促します💡
それから楽器を「鳴らしながら」「声を出す」では天気(例えば、雷ごろごろなど)や
乗り物(車ぶーぶー)などの擬音に合わせて楽器を鳴らしつつ、声で擬音を発することで「協調動作」の訓練になります✨✨
そのほかにも、擬音は子どもが発しやすい言葉が多く、「声を出す」練習にもつながります🤗
子どもたちも「タンブリンがいい~」「トライアングル鳴らしたい」「く~も!もくもく!」「くるま!ぶ~ぶ~」など、楽しく声を出しながら、活動に参加していました~😊🎉
※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。
空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。
また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。
すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢
ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております
0コメント