しゃぼん玉

みなさん、こんにちは❢

今年のお盆は自然災害対策を特に意識したお休みとなりましたね💦

国からも警報等があり、いつも以上に災害対策を意識された方が多かったのではないでしょうか?

いざと言うときに避難場所の確認や災害用備蓄の備えがあると良いですね💡

さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「しゃぼん玉」を行いました~

しゃぼん玉と言うとお外でやるイメージですが、今回は室内で行いました♬

先生がまずはお手本もかねてしゃぼん玉を作り、落ちてくるしゃぼん玉を子どもたちに触れてもらったり、子どもたちにもストローを使ってしゃぼん玉を作ってもらったりをしました🤗

お手本を見せることで、その後実際に子どもたちにやってもらう「模倣」につながります😌

他にもしゃぼん玉に触れる時の感覚やしゃぼん玉が「まるい」「ふわふわ」とぶ、「ぱちん」とはじけるなど擬音を使う事で語彙が増えたり、言葉の理解を深めたりすることができます✨

また、しゃぼん玉を作る際に息を吸ってストローで吹くことで呼吸のコントロールの練習になったり、口をすぼめたりすることで口腔内外の筋肉を鍛えることができます🎊

そして、室内で行う事でものがある場所や人を意識しながら、しゃぼん玉を追いかけたりすることで空間認知能力を養う事ができます✊

シャボン玉を追いかけてみたり、触れると割れる感覚が面白かったり、一生懸命ストローを拭いてしゃぼん玉をいっぱい作ってみたりなど、子どもたちも楽しみながら、活動に参加していました😊👌

そして最後には、子どもたちにぞうきんを使って拭き掃除のお手伝いをしてもらいました➰

※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。

空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。

また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。

すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢

ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。

STARTLINE

すたーとらいん みんな みんな  さいしょの一歩は       ここから!

0コメント

  • 1000 / 1000