災害訓練
みなさん、こんにちは🌞
今週は38℃にまでなる日があり、記録的な暑さでしたね💦
熱中症警戒アラートも連日出ている様子ですので、そんな日は必要最低限の外出にとどめて、エアコンを効かせてご自宅でゆっくりお過ごしください😌
さて、今週のすたーとらいんの活動は「災害訓練」を行いました~🔥
まずは紙芝居で災害時等が起きた時の行動を子どもたちに伝え、その後警報音を鳴らし、避難訓練として実際に駐車場まで避難しました👌
紙芝居では「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらないの災害時の取ってはいけない行動と職員の指示に従う事を学んでもらい、その後の警報音では驚いてしまう子もいる為、「これから警報が鳴るから落ち着いて聞いてね」と不安にならないように事前に警報音が流れることを告知して行いました💡
警報音が鳴った後は子どもを誘導する職員と火災の状況確認や残っている子どもがいないか確認をする職員に分かれ、子どもは防災頭巾、職員はヘルメットをかぶり、靴下を履かずに靴を履きそのまま駐車場に出て点呼と119番通報まで行い訓練を終えました~
避難することを第一優先にしているため、今回の訓練でも靴下を履かずに出ています❢
中には靴下を履かないと靴を履きたがらない子どももいる為、靴下を履かないで靴を履く練習にもつながります🤗
警報音に少しドキドキする子どももいましたが、落ち着いて先生の話しを聞いて行動が取れていました~
※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。
空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。
また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。
すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢
ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。
0コメント