ボール運び

みなさん、こんにちは!

最近コロナウイルス感染症患者が増えてきているというニュースがありました💦

第11波と言われており、すたーとらいんでも十分に気を付けていきたいと思います❢

他にも小さいお子さんで手足口病や溶連菌などがちらほら出ている様です!

感染症が増えやすい時期となっておりますので、十分お気を付けください😓

さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・「ボール運び」を行いました✨

「ボール運び」ではお友だちと”協力して運ぶ”をメインに風船やゴムボールを布生地に乗せて子ども同士で一緒に運んでもらいました💡

今回行った「ボール運び」では、布生地にボールを乗せたまま持ちあげたり、ボールをのせたまま運ぶ「バランス感覚」を養う事ができます❢

また、ボールはゴムボールと風船があり、それぞれで運ぶ時の力の入れ具合やボールの動く感覚に違いがあり、それらを腕や身体の感覚を使いうまく運ぶことで身体全体の「感覚」を強化することができます🎵

そして、ボールを「見ながら」「運ぶ」と二つの動作を行う「協調運動」にもなります🤗

それから今回の活動のメインとして、子ども同士が協力して一緒にボールを落とさないように運ぶことで「協調性」を学ぶことができます😊🎊

ボールを布生地から落とさないように「そーっといこう」「こう持って」「落ちるところだった~」と子どもたち同士で色々考えながら、工夫して楽しみながら活動に取り組んでいました🎉

※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。

空き状況についてのお問合せはすたーとらいんまでお電話ください。

また、その他ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。

すたーとらいんでは一緒に働いてくださる方を募集しています❢

ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。連絡お待ちしております。

STARTLINE

すたーとらいん みんな みんな  さいしょの一歩は       ここから!

0コメント

  • 1000 / 1000