クラップ
みなさん、こんにちは🌞
ここ何日か肌寒い日があったり、25℃を超える暖かい日があったりと、急な気温変化がみられましたね💦
お出かけの際は急な温度変化に対応できるように一枚羽織れるものを持っていくと良いかもしれませんね🤗
さて、今週のすたーとらいんの活動は・・・
「クラップ」を行いました~💡
「クラップ」とはパーカッションの中に含まれる”手拍子”の事を指しています❢
そして、今回の活動では子どもたちに先生の動きを見てもらい、同じ動きを真似ながらに言葉に合わせて手拍子や手をたたいて音を出してもらいました♬
今回行った「クラップ」では先生の動きや言葉を「見る・聞く」、先生と同じ動きをする「模倣」、言葉(音楽)に合わせる「リズム感」を養う効果があります😌
そして言葉を言いながら手をたたくという2つのことを同時に行う協調動作の訓練にもなります❢
また、年中以降の子どもが多い3部の子どもたちには前に出て発表をする形式をとり、みんなの前で発表する経験を積んでもらいました♪♪
子どもたちも一生懸命、先生の言葉に合わせ難しさを感じつつも楽しく活動に参加ができていました😊
※随時見学予約承っております。見学予約申込ページより、見学予約をお願いします。また、ご不明点や気になることなど、相談がございましたら、お電話ください。
また、一緒にすたーとらいんで働いてくださる方を募集しています❢
ホームページの採用情報をご確認の上、メールもしくはお電話ください。
連絡お待ちしております。
0コメント